絵手紙 1週目・3週目
芸術・マナー講座に申し込む
こんなことを学びます
絵手紙は毎月テーマを決めて楽しく仲良くおけいこしています。 はじめ、10分程度巻紙に線の練習とその日描きたいもの、その後本日のテーマに取り掛かります。 仕上げた絵手紙を前の黒板に掲示して全員で合評会をします。 希望者は1階掲示板に描いた作品を掲示できます。
この講座の講師
西村 美鈴 絵手紙講師
公立小学校勤務 36年 日本絵手紙協会 公認講師 5年 コパン絵手紙教室 4月で3年目となる その他 ボタニカルアートやパッチワークなど楽しい趣味をもつ

こんな方を対象としています
絵を描くことが得意でもなく、誰でも気軽に入門できます。 コツコツやっていけば楽しく絵手紙を描くことができます。 ”ヘタでいい、ヘタがいい”をモットーに進めています。
受講料の説明
1~3月・4~6月・7~9月・10~12月 各3ヶ月毎に前払い制度